入試区分 | 試験科目 | 備考 | 配点 | ||
---|---|---|---|---|---|
総合型選抜 | Ⅰ期・Ⅱ期・Ⅲ期・ Ⅳ期・Ⅴ期・Ⅵ期 (専願) |
書類審査(調査書・志望理由書)及び面接による総合評価 | ■専願制 ■卒業者(既卒者)も受験可能 |
||
学校推薦型選抜 | 指定校推薦型選抜 (専願) |
書類審査(調査書・高等学校長等の推薦書・志望理由書)及び面接による総合評価 | ■専願制 ■卒業見込者に限る |
||
学校推薦型選抜 (専願) |
|||||
学校推薦型特待生選抜 (入試特待生制度) (併願) |
60分で1科目 英語、数学、物理、 化学、生物 から1科目選択 |
調査書 (学習成績の状況(評定平均値)×10点) |
■入試特待生制度 (全学部で最大10名 入学金及び学友会費を除く1年間学費全額免除) ■併願制 ■第二志望制度* ■三大学合同実施 (千葉科学大学、岡山理科大学、倉敷芸術科学大学) ■卒業者(既卒者)も受験可能 |
調査書:50点 1科目:200点 合計:250点 |
入試区分 | 試験科目 | 備考 | 配点 | ||
---|---|---|---|---|---|
一般選抜 | 前期A方式 (入試特待生制度) |
2科目選択高得点 1科目採用型 ◆2日間共通 |
100分で2科目 化学、生物、数学から2科目選択 ※高得点1科目を採用 |
■入試特待生制度 ■試験日自由選択制 ■第二志望制度* ■2科目を受験し、高得点の1科目を採用 |
各科目200点 合計:200点 |
前期B方式 (入試特待生制度) |
1科目型 | 60分で1科目 化学、生物、英語、数学、国語から1科目選択 |
■入試特待生制度 ■第二志望制度* |
各科目100点 合計:100点 |
|
後期 | 2科目選択高得点 1科目採用型 |
100分で2科目 化学、生物、数学から2科目選択 ※高得点1科目を採用 |
■三大学合同実施 (千葉科学大学、岡山理科大学、 倉敷芸術科学大学) ■第二志望制度* ■2科目を受験し、高得点の1科目を採用 |
各科目100点 合計:100点 |
*パイロットコース及び看護学科は第二志望選択不可。その他を第二志望とする場合は、選択科目に注意すること。
【選抜方法】
前期 |
|
---|---|
中期 |
|
後期 |
|
大学入学共通テスト利用入試 入試区分 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
前期 | 中期 | 後期 | ||||
試験科目 | 数学 | 数学Ⅰ | ○ | ○ | ○ | |
数学Ⅰ・A | ○ | ○ | ○ | |||
数学Ⅱ | ○ | ○ | ○ | |||
数学Ⅱ・B | ○ | ○ | ○ | |||
簿記・会計 | ○ | ○ | ○ | |||
情報関係基礎 | ○ | ○ | ○ | |||
理科 | ① | 物理基礎 | ○ | ○ | ○ | |
化学基礎 | ○ | ○ | ○ | |||
生物基礎 | ○ | ○ | ○ | |||
地学基礎 | ○ | ○ | ○ | |||
② | 物理 | ○ | ○ | ○ | ||
化学 | ○ | ○ | ○ | |||
生物 | ○ | ○ | ○ | |||
地学 | ○ | ○ | ○ | |||
外国語 | 英語 | ○ | ○ | ○ | ||
国語 | 国語 | ○ | ○ | ○ | ||
地理歴史 | 世界史A | ○ | ○ | ○ | ||
世界史B | ○ | ○ | ○ | |||
日本史A | ○ | ○ | ○ | |||
日本史B | ○ | ○ | ○ | |||
地理A | ○ | ○ | ○ | |||
地理B | ○ | ○ | ○ | |||
公民 | 現代社会 | ○ | ○ | ○ | ||
倫理 | ○ | ○ | ○ | |||
政治・経済 | ○ | ○ | ○ | |||
倫理、政治・経済 | ○ | ○ | ○ | |||
配点 | 1科目200点 合計 2科目400点 |
1科目200点 合計 1科目200点 |
1科目200点 合計 1科目200点 |
入試区分 | 試験科目 | 備考 | 配点 | ||
---|---|---|---|---|---|
総合型選抜 | Ⅰ期・Ⅱ期・Ⅲ期・ Ⅳ期・Ⅴ期・Ⅵ期 (専願) |
書類審査(調査書・志望理由書)及び面接による総合評価 ※パイロットコースは志望理由書不要 ※パイロットコースは他に操縦適性検査を課す。 |
■専願制 ■卒業者(既卒者)も受験可能 ■Ⅵ期ではパイロットコースは募集しない |
||
学校推薦型選抜 | 指定校推薦型選抜 (専願) |
書類審査(調査書・高等学校長等の推薦書・志望理由書)及び面接による総合評価 | ■専願制 ■卒業見込者に限る ■パイロットコースは募集しない |
||
学校推薦型選抜 (専願) |
|||||
学校推薦型特待生選抜 (入試特待生制度) (併願) |
60分で1科目 英語、数学、 物理、化学、 生物、国語 から1科目選択 ※パイロットコースは他に操縦適性検査及び面接を課す |
調査書 (学習成績の状況(評定平均値)×10点) |
■入試特待生制度 (全学部で最大10名 入学金及び学友会費を除く1年間学費全額免除) ■併願制 ■第二志望制度* ■三大学合同実施 (千葉科学大学、岡山理科大学、倉敷芸術科学大学) ■卒業者(既卒者)も受験可能 ■本年度入試でパイロットコースの合格を得た者は操縦適性検査及び面接を免除 |
調査書:50点 1科目:200点 合計:250点 |
入試区分 | 試験科目 | 備考 | 配点 | ||
---|---|---|---|---|---|
一般選抜 | 前期A方式 (入試特待生制度) |
2科目型 ◆2日間共通 |
100分で2科目 【危機管理学科、航空技術危機管理学科 パイロットコース及び航空マネジメントコース】 物理、化学、生物、英語、数学、 国語、地理、世界史、政治・経済 から2科目選択 【航空技術危機管理学科(パイロットコース及び航空マネジメントコース以外)】 ①物理、化学、生物、数学から 1科目選択 ②英語、国語、地理、世界史、 政治・経済から1科目選択 【保健医療学科、動物危機管理学科】 ①物理、化学、生物、数学から 1科目選択 ②英語、国語から1科目選択 |
■入試特待生制度 ■試験日自由選択制 ■第二志望制度* ■パイロットコースは操縦適性検査及び面接を課す ■本年度入試でパイロットコースの合格を得た者は操縦適性検査及び面接を免除 |
各科目100点 合計:200点 |
前期B方式 (入試特待生制度) |
1科目型 | 60分で1科目 化学、生物、英語、数学、国語 から1科目選択 |
■入試特待生制度 ■第二志望制度* ■パイロットコースは他に操縦適性検査及び面接を課す ■本年度入試でパイロットコース合格を得た者は操縦適性検査及び面接を免除 |
各科目100点 合計:100点 |
|
後期 | 2科目選択高得点 1科目採用型 |
100分で2科目 英語、数学、物理、化学、生物、国語 から2科目選択 |
■三大学合同実施 (千葉科学大学、岡山理科大学、 倉敷芸術科学大学) ■第二志望制度* ■2科目を受験し、高得点の1科目を採用 ■パイロットコースは他に操縦適性検査及び面接を課す |
各科目100点 合計:100点 |
*パイロットコース及び看護学科は第二志望選択不可。その他を第二志望とする場合は、選択科目に注意すること。
【選抜方法】
前期 (パイロットコースを除く) |
|
---|---|
中期 (パイロットコースを除く) |
|
後期 (パイロットコースを除く) |
|
パイロットコース |
|
大学入学共通テスト利用入試 入試区分 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
前期 | 中期 | 後期 | 航空技術危機管理学科 パイロットコース |
||||
(パイロットコースを除く) | |||||||
試験科目 | 数学 | 数学Ⅰ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
数学Ⅰ・A | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
数学Ⅱ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
数学Ⅱ・B | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
簿記・会計 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
情報関係基礎 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
理科 | ① | 物理基礎 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
化学基礎 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
生物基礎 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
地学基礎 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
② | 物理 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
化学 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
生物 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
地学 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
外国語 | 英語 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
国語 | 国語 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
地理歴史 | 世界史A | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
世界史B | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
日本史A | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
日本史B | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
地理A | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
地理B | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
公民 | 現代社会 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
倫理 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
政治・経済 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
倫理、政治・経済 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
配点 | 1科目200点 合計 2科目400点 |
1科目200点 合計 1科目200点 |
1科目200点 合計 1科目200点 |
1科目200点 合計 3科目600点 |
入試区分 | 試験科目 | 備考 | 配点 | ||
---|---|---|---|---|---|
総合型選抜 | Ⅰ期・Ⅱ期・Ⅲ期・ Ⅳ期・Ⅴ期・Ⅵ期 (専願) |
書類審査(調査書・志望理由書)及び面接による総合評価 | ■専願制 ■卒業者(既卒者)も受験可能 |
||
学校推薦型選抜 | 指定校推薦型選抜 (専願) |
書類審査(調査書・高等学校長等の推薦書・志望理由書)及び面接による総合評価 | ■専願制 ■卒業見込者に限る |
||
学校推薦型選抜 (専願) |
|||||
学校推薦型特待生選抜 (入試特待生制度) (併願) |
60分で1科目 英語、数学、化学、 生物、国語から 1科目選択 |
調査書 (学習成績の状況(評定平均値)×10点) |
■入試特待生制度 (全学部で最大10名 入学金及び学友会費除く1年間学費全額免除) ■併願制 ■第二志望制度 ■三大学合同実施 (千葉科学大学、岡山理科大学、倉敷芸術科学大学) ■卒業者(既卒者)も受験可能 |
調査書:50点 1科目:200点 合計:250点 |
入試区分 | 試験科目 | 備考 | 配点 | ||
---|---|---|---|---|---|
一般選抜 | 前期A方式 (入試特待生制度) |
2科目型 ◆2日間共通 |
100分で2科目 物理、化学、生物、 英語、数学、国語、 地理、世界史、政治・経済 から2科目選択 |
■入試特待生制度 ■試験日自由選択制 ■第二志望制度* |
各科目100点 合計:200点 |
前期B方式 (入試特待生制度) |
1科目型 | 60分で1科目 化学、生物、英語、数学、国語から 1科目選択 |
■入試特待生制度 ■第二志望制度* |
各科目100点 合計:100点 |
|
後期 | 2科目選択高得点 1科目採用型 |
100分で2科目 英語、数学、物理、化学、 生物、国語から2科目選択 |
■三大学合同実施 (千葉科学大学、岡山理科大学、 倉敷芸術科学大学) ■第二志望制度* ■2科目を受験し、高得点の1科目を採用 |
各科目100点 合計:100点 |
*パイロットコースは第二志望選択不可。その他を第二志望とする場合は、選択科目に注意すること。
【選考方法】
前期 |
|
---|---|
中期 |
|
後期 |
|
大学入学共通テスト利用入試 入試区分 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
前期 | 中期 | 後期 | ||||
試験科目 | 数学 | 数学Ⅰ | ○ | ○ | ○ | |
数学Ⅰ・A | ○ | ○ | ○ | |||
数学Ⅱ | ○ | ○ | ○ | |||
数学Ⅱ・B | ○ | ○ | ○ | |||
簿記・会計 | ○ | ○ | ○ | |||
情報関係基礎 | ○ | ○ | ○ | |||
理科 | ① | 物理基礎 | ○ | ○ | ○ | |
化学基礎 | ○ | ○ | ○ | |||
生物基礎 | ○ | ○ | ○ | |||
地学基礎 | ○ | ○ | ○ | |||
② | 物理 | ○ | ○ | ○ | ||
化学 | ○ | ○ | ○ | |||
生物 | ○ | ○ | ○ | |||
地学 | ○ | ○ | ○ | |||
外国語 | 英語 | ○ | ○ | ○ | ||
国語 | 国語 | ○ | ○ | ○ | ||
地理歴史 | 世界史A | ○ | ○ | ○ | ||
世界史B | ○ | ○ | ○ | |||
日本史A | ○ | ○ | ○ | |||
日本史B | ○ | ○ | ○ | |||
地理A | ○ | ○ | ○ | |||
地理B | ○ | ○ | ○ | |||
公民 | 現代社会 | ○ | ○ | ○ | ||
倫理 | ○ | ○ | ○ | |||
政治・経済 | ○ | ○ | ○ | |||
倫理、政治・経済 | ○ | ○ | ○ | |||
配点 | 1科目200点 合計 2科目400点 |
1科目200点 合計 1科目200点 |
1科目200点 合計 1科目200点 |
制作には、細心の注意を払っておりますが、最終的には入学試験要項でご確認ください。