主な論文・著書 |
<学術論文>
| ● |
戸塚唯氏・早川昌範・深田博己 (2001) 環境ホルモン対処行動意図に影響を及ぼす要因の検討 ―防護動機理論の枠組みを用いて― 実験社会心理学研究, 41, 26-36. |
| ● |
戸塚唯氏・深田博己・木村堅一 (2002)受け手自身あるいは家族を脅威ターゲットとする脅威アピールの効果 実験社会心理学研究, 42, 83-90. |
|
● |
戸塚唯氏(2005) 加害行動の抑制意図の規定因-加害行動を抑制するための効果的な説得- 国際教育研究所紀要, 14, 31-44. |
|
● |
戸塚唯氏(2006) 副詞を用いたリスク表現のあいまいさ- 安全指導,リスクコミュニケーションへの提言 -安全教育学研究, 6, 39-47. |
|
● |
戸塚唯氏・上北 彰・狩野 勉(2009) フリーターへの意識に及ぼす自己説得技法の効果 国際教育研究所紀要, 19, 1-13.. |
|
● |
戸塚唯氏・上北彰・狩野勉(2011) 情緒不安定性の類似が対人魅力に及ぼす効果 千葉科学大学紀要4, 45-53.. |
|
● |
戸塚唯氏・藤本一雄 (2013). 東北地方太平洋沖地震における千葉県銚子市の学校危機対応 千葉科学大学紀要, 6,61-73.. |
|
● |
戸塚唯氏・上北彰・狩野勉・伊勢崎翼(2016) 2015年度千葉科学大学教育実習における実習生の疲労感, 千葉科学大学紀要, 9,183-194.. |
|
● |
戸塚唯氏(2016) 発達障害を持つ特定・不特定の対象への援助を促進する要因―特定・不特定の他者を脅威ターゲットとする説得の効果―国際教育研究所紀要, 27,39-55.. |
<著書>
| ● |
戸塚唯氏(2011) 心理学の新世紀2社会心理学 第11章 環境問題での脅威アピール説得 226-238. ミネルヴァ書房 監修/編著 深田博己 .
|
|