教員検索

  1. 千葉科学大学ホーム
  2. 教員検索
  3. 黒木 尚長
黒木

黒木 尚長 (くろき ひさなが)  / Hisanaga Kuroki

熱中症の研究が中心です。入浴・サウナ・暑熱環境などで知らないうちに起こります。体温が39℃になる前にいち早く気づきましょう。風が強いと気づくのが遅れます。エアコンをつけない室内環境、42℃・30分以上の全身浴では、誰もが体温40℃以上の重症熱中症になり、ほとんどが高齢者です。他の研究(心臓突然死、自殺、SIDS、医療事故、脳血管病理など)にも取り組んでいます。

所属 危機管理学部 保健医療学科 教授
危機管理学研究科 危機管理学専攻 教授
千葉科学大学 学長プロジェクトリーダー
学位 博士(医学)  ( 大阪大学 2001年 3月 )
専門分野 救急救命学 、法医学 、賠償科学
学歴・職歴 1985年3月 大阪大学医学部医学科 卒業
1990年8月 大阪大学医学部 法医学教室 助手
2001年8月 大阪大学大学院医学系研究科 法医学講座 講師
2004年4月 大阪大学大学院医学系研究科 法医学講座 准教授(~2009年3月)
主な担当科目【学部】 危機管理学入門Ⅳ、消防と防災、救急救命総合演習Ⅰ・Ⅱ、教養ゼミナールⅠ・Ⅱ、臨床外科学Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ、臨床内科学Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ・Ⅷ、脳外科、小児科学、産婦人科学、一般救急救命、卒業研究
主な担当科目【大学院】 医療危機管理特論、総合危機管理学ゼミナールⅠ(対策論)、総合危機管理特論Ⅰ(基盤)、総合危機管理特論Ⅳ(医療技術)、特別研究
主な論文・著書 <発表>
高齢者の入浴中の事故は熱中症である-大阪市の疫学調査より.第46回日本救急医学会,日救急医会誌,29(9),554,横浜,2018
熱中症の発症しやすい環境について. 第56回日本生気象学会,日生気誌,54(3),S55,東京,2017
Bathtub-related deaths may be caused by hyperthermia.10th International Symposium Advances in Legal Medicine, Rechtsmedizin, 27(4), 356, Dusseldorf, Germany, 2017-09
Characteristics of bath-related fatal accident in Osaka, Japan.INPALMS-2016, Bali, Indonesia, 2016
<学術論文>
入浴事故の危機管理 なぜ、入浴事故が起こっているのか.総合危機管理 3:84-90,2019.3
救急救命士養成所での活躍.救急医学 42(11),1584-1585,2018
高齢者の入浴関連事故の実態と予防策.臨床老年看護 24(6), 65-73,2017
大阪市における熱中症発症の実態.千葉科学大学紀要.9:93-98、2016
新・判例診断  医療に関する主な最高裁判決. 賠償科学 45:122-153,2016
大規模災害における死因究明について.大阪大学医学部学友会学術会誌 33,127-130,2013
Retrospective review of Japanese sudden unexpected death in infancy: the importance of metabolic autopsy and expanded newborn screening. Mol Genet Metab. 102(4):399-406,2011
<著書>
医事法辞典(編集代表 甲斐克則),信山社、東京,2018.11(9項目を担当)
薬剤師のための救急・集中治療領域標準テキスト第2版.へるす出版,東京,2019
死体検案ハンドブック 改訂第3版 金芳堂,2014(13章 内因性急死,21章 診療関連死を担当)
賠償科学 改訂版 民事法研究会,2013(第10章 診断書・死亡診断書・意見書・鑑定書問題を担当)

所属学会 日本賠償科学会(理事長、編集委員長)、日本法医学会、日本救急医学会、総合危機管理学会(編集委員長)、全国救急救命士教育施設協議会(副代表理事)、日本外科学会、日本法医病理学会、日本中毒学会、日本SIDS・乳幼児突然死予防学会、日本交通科学学会、日本犯罪学会、日本医事法学会、日本交通法学会
資格 医師・衛生管理者
日本救急医学会 救急科専門医、日本医師会認定産業医、日本外科学会認定医
日本法医学会 法医認定医、大阪府監察医、死体解剖資格認定
その他 ○外部資金取得状況
2018~2021年度 科学研究費 基盤研究(C) 分担 熱中症の発症要因を突きとめ予防につなげる研究
2017~2018年度 ㈱LIXIL による受託研究  代表 高齢者入浴事故に関する研究
2015~2017年度 科学研究費 基盤研究(C) 代表 入浴関連事故の実態把握および病態,予防に関する研究
2009~2011年度 科学研究費 基盤研究(C) 代表 医師の処罰と関わる医療事故における法医学的検証システムの研究
2007~2008年度 科学研究費 萌芽研究 分担 医療事故における法医学的検証システムの研究

○出張講義テーマ:「学校などでみられる身近な危険」、「健康と医療に対する危機管理」、「熱中症の科学と危機管理」、「なりたい自分になろう」

○教員免許更新講習講師(平成21年度~):「医療危機管理と心肺蘇生法」

○社会貢献
大阪大学大学院医学系研究科 招へい教授(平成30年4月~)
大阪府監察医事務所 非常勤監察医(平成3年4月~)
全国救急救命士教育施設協議会 副代表理事(平成30年8月~)
日本賠償科学会 理事長、編集委員長(平成28年6月~)
総合危機管理学会 機関誌「総合危機管理」 編集委員長(平成28年4月~)
三重大学医学部非常勤講師(平成18年8月~30年3月)
page top