千葉科学大学 薬学部 大高泰靖
研究紹介 地域連携の紹介 出張講義の内容紹介 開発プログラムの紹介 千葉科学大学 薬学部
出張講義の内容紹介
薬物乱用防止教室
  数年前、危険ドラッグ(別名、脱法ハーブ・脱法ドラック、合法ハーブ・合法ドラック)による自動車暴走事故が多発し、人命を失うまでに至っています。また、覚せい剤や大麻などの使用報道も繰り返しあります。子どもたちが将来に渡って覚せい剤や大麻、危険ドラック等の違法薬物を使用することがない健全な育成のためには、違法薬物の危険性を知ることが重要と考え、近隣の小学校・中学校等にて体験型薬物乱用防止教室を実施しています。

  薬物乱用防止教室では、危険な麻薬等や危険ドラックを紹介するだけではなく、病気治療薬についても話題にし、「よい薬」と「わるい薬」との区別がつくように話を行い、また、薬物乱用に関する映像や疑似体験を通して、子ども達への理解度を深め、危険性を認識できるようにしています。学校様の希望により、疑似体験(参加者全員が体験)や体験実験を加えた教室も実施しています。

  本教室では、講師が薬物乱用防止に関する説明をするだけではなく、本学で薬剤師を目指す薬学部学生も参加し、教育指導を行います。ただし、学校様が希望される時間帯と学生の講義等が重なった場合には、講義等の受講を優先させて頂き、参加できないこともありますので、ご了承ください。



  なお、新型コロナウイルスの影響もありますので、日程等の調整に就きましては可能な限り柔軟に対応させて頂きます。また、本学からのオンライン型講義(もしくは、貴校の別部屋からのオンライン型講義)での実施を希望されましたら、対応させて頂きますので、ご連絡ください。


  <薬物乱用防止教室での主な実施内容>
1. 薬とは何か

2. 治療薬の適正使用

3. 依存症とは何か

4. タバコと依存症

5. よい薬とわるい薬

6. 薬物乱用の恐怖

7. 危険ドラックの危険性

8. 薬物乱用防止の認識



  <講演実績と予定> (2022/7/18時点、予定を含む、実施校リストはこちら
令和3年度:
  (28回)
小学校(銚子市1校、旭市4校、神栖市6校、成田市1校、匝瑳市1校)
中学校(銚子市1校、旭市1校、神栖市4校、成田市3校、木更津市1校、潮来市1校、土浦市1校)
高校(銚子市1校、市原市1校、大網白里市1校)
新型コロナウイルス感染症対応により2件中止、暴風雨により2校中止
令和2年度:
  (18回)
小学校(銚子市2校、旭市1校、神栖市6校)
中学校(神栖市2校、成田市1校、潮来市2校)
新型コロナウイルス感染症対応により4件中止
令和元年度:
  (52回)
小学校(銚子市10校、旭市7校、神栖市8校、匝瑳市1校、香取市1校)
中学校(銚子市5校、旭市1校、神栖市10校、成田市1校、袖ヶ浦市1校、潮来市
1校、鉾田市3校)、高校(千葉県内2校)、千葉県薬物乱用防止指導員講習会
講師 1件、新型コロナウイルス感染症対応により1件中止
平成30年度:
  (41回)
小学校(銚子市7校、旭市7校、神栖市10校)
中学校(銚子市4校、旭市1校、神栖市6校、成田市2校)
高校(千葉県内4校)
平成29年度:
  (38回)
小学校(銚子市5校、旭市6校、神栖市9校)
中学校(銚子市2校、旭市4校、神栖市7校、成田市1校、鉾田市1校)
高校(千葉県内2校)
麻薬・覚醒剤乱用防止運動大会 千葉大会(学生発表)

平成28年度:
  (31回)
小学校(銚子市5校、旭市5校、神栖市5校)
中学校(銚子市4校、旭市2校、神栖市5校、鉾田市1校)
高校(千葉県内2校)
社会人対象講座 (茨城県内1回)
平成27年度:
  (16回)
小学校(銚子市3校、旭市2校、神栖市4校)
中学校(銚子市1校、神栖市3校)
高校(千葉県内3校)
千葉県薬物乱用防止指導員講習会 講師 1件
平成26年度:
  (9回)
小学校(銚子市1校、旭市4校、神栖市1校)
中学校(旭市2校、神栖市1校)
平成25年度:
  (1回)
小学校(旭市1校)



  <所要時間(例)>
講演のみ: 50分程度、人数・場所に制限なし

(高校生向け講演) 上述の内容と異なる内容を実施させて頂きます。
体験実験を実施する
場合:
(小学生向け体験) 80分程度、60人程度まで、補助学生参加
補助学生の参加に就きましては、授業等のためご希望に添えないことがあります。

(中学生向け体験) 60〜70分程度(体験人数による)

※ ご相談に応じて、実施内容・実施時間を調整することができます。

     ※ オンライン型講義での実施も可能ですので、大高までご相談ください。
     ※ 新型コロナウイルスの感染予防から、補助学生の参加は可能な限り見合わせて頂きます。


  <申込み方法>
  リンクから「千葉科学大学薬物乱用防止教室申込書」をダウンロードし、記載の上、申込書に記載のFAX番号または、問い合わせ先のメールアドレス(hohtaka@cis.ac.jp)にお送りください。

 ※ 講師の予定によってご希望の実施日に沿えない場合がございます。予めご了承ください。


  <今年度の本活動について>
後援: 銚子市教育委員会、旭市教育委員会、神栖市教育委員会(平成28年度〜令和3年度)


  <本活動(過年度)について>
本活動は、次の事業・機関の補助を受けて実施しておりました。
千葉科学大学地域志向教育研究経費(文部科学省 地(知)の拠点整備事業(COC)「防災・郷土教育を積み上げた、人に優しく安心して住める地域創り」を原資とする)(平成27-29年度)
千葉大学・千葉科学大学・城西国際大学 大学間連携共同教育事業「実践社会薬学の確立と発展に資する薬剤師養成プログラム」(平成29-30年度)
文部科学省 大学間連携共同教育推進事業「実践社会薬学の確立と発展に資する薬剤師養成プログラム」(平成25-28年度)


問い合わせ先
千葉科学大学 薬学部 薬学科 教授
物理系薬学領域(薬品分析学)
大高 泰靖
〒288-0025 千葉県銚子市潮見町15-8
hohtaka@cis.ac.jp
Copyright (c) 2012-2018 Chiba Institute of Science, Hiroyasu Ohtaka. All rights reserved.