このたび、地域づくりに関する優れた取り組みを表彰する「あしたのまち・くらしづくり活動賞」(主催:あしたの日本を創る協会・NHKほか)において、本学と地域連携を進めている一般財団法人 銚子円卓会議が、最高位である内閣官房長官賞を受賞されました。
銚子円卓会議は、千葉県銚子市を拠点に、地域課題の解決に向けて行政・企業・市民をつなぎ、寄付や支援の仕組みを通じて地域活性化を推進している団体です。
本学ではこれまで、同団体と連携しながら防災教育の推進に取り組むとともに、危機管理学部 木村ゼミによる地域貢献プログラム「OSUSOWAKE」を通じて、地域の企業や団体と協働し、地域資源の活用や課題解決に向けた活動を行ってまいりました。こうした継続的な取り組みが、地域との協働モデルとして高く評価されました。
本学では今後も、地域とともに歩む大学として、教育・研究を通じた地域社会への貢献を一層推進してまいります。
▼詳細はこちら
千葉 銚子の財団「あしたのまち・くらしづくり活動賞」で表彰 | NHKニュース