このたび、本学と千葉大学主催、銚子円卓会議共催により、

地域社会の未来を多角的に見つめ直すシンポジウム「レジリエント社会・地域共創シンポジウム in 銚子 2025」を、2025 年 12 月 6 日(土)に開催いたします。

 

近年、世代・地域・産業といった社会の境界で「分断」が語られる一方、

銚子市では“食”を起点に、大学・行政・企業・市民が協働し、人と地域の関係性をていねいに編み直す取り組みが進んでいます。

本シンポジウムは、こうした挑戦をさらに広い視野で捉え、社会の融和と持続可能性をどのように創り上げていくかを、多様な立場の参加者とともに考える場として企画しました。

 

基調講演では、千葉大学・千葉科学大学の専門家が、「食、レジリエンス、地域創生」を横断的に読み解き、現在の社会が抱える課題を未来志向で捉え直します。

 

続く事例紹介では、地域の力を引き出す実践として、OSUSOWAKE、漁師文化の再定義、銚子メロン共創プロジェクトなどを、現場に携わる実践者が語ります。
さらにパネルディスカッションでは、専門家の皆様、企業、地域おこし協力隊、大学生も共に、世代・専門領域を超えた対話から、地域の well-being を育むヒントを探ります。

 

本シンポジウムは、高校生・大学生をはじめ、地域の未来に関心を寄せるすべての方に開かれた学びの機会です。

社会と学びの接点に触れ、地域課題を自分ごととして捉える契機となることをめざしています。

■ 開催概要

日 時: 2025 年 12 月 6 日(土) 13:00 受付開始/13:30〜17:00
会 場: 千葉科学大学 防災シミュレーションセンター (千葉県銚子市潮見町 15-8)
主 催: 千葉大学、千葉科学大学
共 催: 一般社団法人 国立大学協会、一般財団法人 銚子円卓会議
後 援: 千葉県、銚子市、銚子商工会議所

 

■ 本件に関するお問い合わせ

① 千葉科学大学 学外連携課  0479-30-4711
② 一般財団法人 銚子円卓会議  0479-25-887