学部長メッセージ
特色ある学科ごとの専門教育と
総合的な問題解決能力の修得により、
安全・安心な社会を担う人材を養成
千葉科学大学危機管理学部は、アジア初の危機管理学部として2004年に創設され、「人を助けたい人のための大学」という理念を体現する学部です。防災士資格の取得をはじめ、臨床工学技士や救急救命士などの医療系国家資格、公務員試験の対策、動物と人の共生を学ぶ動物危機管理、リスクマネジメントの知識など、幅広い専門性を備えた人材を育成。卒業生は、公務員やパイロット、企業の品質管理など多様な分野で社会の安全・安心を支える力として活躍しています。危機管理を「生きる上でのOS」と位置づけ、実践的な学びを通じて、総合的な問題解決能力やリーダーシップを養成。現場経験豊富な教員が学生一人ひとりに寄り添い、厳しくも温かい指導を行うことで、社会に貢献できる人材を輩出しています。