看護学科 カリキュラム

看護職として必要な「人間理解」「看護実践能力」「研究的視点」を段階的に学び、豊かな人間性と倫理観を備えた看護専門職を目指します。

1年次

人間理解と基盤看護

  • 看護の対象者を理解する

    解剖生理学、生化学などを通じて人体の仕組みを理解します。

  • 看護の基盤を理解する

    看護理論、基礎的な看護技術を学びます。

2年次

対象別看護学と病気の理解

  • 病気のしくみを理解する

    多様な病気の概要、治療を学びます。

  • 各専門領域の看護を理解する

    小児から高齢者まで、精神、地域における看護を学びます。

3年次

看護実践を通じた技術の修得

  • 各専門領域の看護を実践する

    成人・小児・母性・老年・精神などの看護分野に分かれ、対象者の理解と対応を学びます。

  • 臨床での実践力を強化する

    医療現場での実習を通じて、実践的な判断力と応用力を養います。

4年次

看護を統合し研究力を高める

  • 看護管理と多職種チームを理解する

    マネジメント力と多職種連携力を高めます。

  • 看護実践を向上させる卒業研究

    卒業研究に取り組み、看護を創造する力を高めます。

国家試験対策について

看護師・保健師や、希望により養護教諭(二種)の国家資格取得を目指すことができます。
過去問演習や弱点補強などきめ細やかなサポート体制により、学生一人ひとりの資格取得を全力で支援しています。

資料請求はこちら 大学パンフレットは無料でお送りしています! LINEで最新情報をGET! 友だち追加
資料請求 WEB出願
10/1(水)-9(木)