薬学部

学部長メッセージ

憧れの薬剤師への道を全力でサポート
社会から期待される薬剤師を養成

1980年代以降、医薬品の世界は生物学や工学の発展とともに大きく進化し、医療環境とともに薬剤師の役割も大きく変化しています。今では「調剤」だけでなく、「服薬指導」や「カウンセリング」など、患者と向き合う専門職としての力が求められています。
千葉科学大学薬学部には、「くすりの力で人を助けたい」という強い志を持つ学生が全国から集まっています。私たちは、そうした学生一人ひとりを支え、社会に貢献できる薬剤師として成長できるよう、学修支援体制を整え、日々の学びと向き合っています。
また、看護・危機管理など他学部との連携を生かした教育や、将来の医療に欠かせないAIやビッグデータなどの先端分野への対応力も養います。変わりゆく社会の中で必要とされる薬剤師を、ここ千葉科学大学から育てていく――それが私たちの使命です。

学部長  安東 賢太郎
学部長 安東 賢太郎

学科紹介

薬学科
01

薬学科

学部で学ぶ知識や技術を、実践力として磨き上げるのが「薬学科」です。基礎から応用、臨床現場で活かせるスキルまで、一貫したカリキュラムであなたの成長をサポートします。

自己評価について

自己評価について

千葉科学大学薬学部(6年制薬学教育プログラム)は、薬学教育評価機構が定める「薬学教育評価評価基準」に適合していると認定されました。認定の期間は、2030年3月31日までです。評価の内容等につきましては、薬学教育評価機構のWebサイトよりご覧になれます。

資料請求はこちら 大学パンフレットは無料でお送りしています! LINEで最新情報をGET! 友だち追加
資料請求 WEB出願
10/1(水)-9(木)