国際交流・留学生サポート
国際交流・留学に関する
お知らせ
まだ投稿は有りません。
国際交流

海外から学ぶ
海外協定校からの研修団受け入れ
交流協定校(アメリカ、ブラジル、台湾、シンガポール、中国、韓国など)より派遣される研修団を受け入れ、日本語授業、文化交流、学生、地域の方との交流、ホームステイなどさまざまなプログラムを行っています。研修団訪問の際には、ホームステイを受け入れてくださる方を随時募集しています。

海外で学ぶ
海外研修プログラム
学生の皆さんには、海外研修プログラムに参加して世界に羽ばたくチャンスがあります。毎年、アメリカ(フィンドリー大学、ライト大学)、ブラジル(パラナ・カトリカ、パラナ連邦大学)、台湾(至理科技大学)、韓国(湖西大学)などにおいて10日間から約1ヶ月の研修プログラムが行われます。語学研修、ホームステイ、文化交流を通して豊かな国際性を身に付けることができます。
主な研修先
- アメリカ(フィンドリー大学、ライト大学)
- ブラジル(パラナ・カトリカ大学、パラナ連邦大学)
- 台湾(至理科技大学)
- 韓国(湖西大学)
海外協定校
千葉科学大学は、アメリカ、中国、韓国、台湾、インドネシア、ウズベキスタン、ベトナムなど、アジアを中心に複数の海外協定校とパートナーシップを結んでいます。学術交流や語学研修などの機会を通じて、国際的な視野を広げるチャンスが広がります。詳しくは以下の海外協定校一覧をご覧ください。
留学生向けサポート体制

千葉科学大学では、在校生として学ぶ留学生の皆さんに向けて、ビザの更新や各種奨学金案内、生活に関する相談など、安心して学べる環境を支援しています。必要な手続きや書類は、ポータルサイトよりダウンロード・確認が可能です。わからないことがあれば、留学生支援課までご相談ください。
主なサポート内容
- 留学生の在籍手続きサポート
- 在留資格(ビザ)更新手続きサポート
- 在留カード、住所変更及び市役所手続きのサポート
- 留学生対象の奨学金、支援制度の手続き・サポート
- 留学生の日本での生活に関するサポート
- 海外留学・研修に関する手続きサポート
- 国際交流に関する企画及び実施など