学生および教職員の皆様へ
健康衛生室からのお知らせです。
令和7年6月1日より職場における熱中症対策が義務化されました。
熱中症の重篤化を防止する目的で教職員のみでなく、学生に対しても適応すべく全学的に使用できる熱中症の対応フローを作成しました。
本格的な夏に向けて屋外活動などで熱中症を発症する場面が多くなりますので、是非、ご確認ください。
厚生労働省より示されている環境は「WBGT値28以上または気温31℃以上の環境下で連続1時間以上または1日4時間を超えての実施が見込まれる作業」とされていますが、
加計学園では「気温31℃以上の環境下で連続1時間以上または1日4時間を超える作業」と定義します。
環境省:熱中症予防情報サイトでも地域別の熱中症特別警戒アラートが確認できますので、ご活用ください。
<参考>厚生労働省による熱中症予防リーフレット
熱中症予防のために(日本語版)
熱中症予防のために(中国語版)
熱中症予防のために(韓国語版)