教員紹介
三森 盛亮
Seisuke Mimori

動脈硬化症の発症・進展・退縮に関与する糖タンパク質について、遺伝子組換え技術を用い、その機能と、糖タンパク質からの刺激に対し細胞が応答するメカニズムを調べ、創薬への応用を目指します。個体を形成した細胞は、働きが特化しています。そのため、増殖する細胞はその場所も限られています。増殖した細胞は本来働く場所へと移動しますが、その仕組みを明らかにしようと研究を行っています。
所属 | 薬学部 薬学科 講師 |
---|---|
学位 | 博士(農学) (東京農工大学 2014年3月) |
専門分野 | 分子生物学 、生化学 、細胞生物学 、創薬化学 |
学歴・職歴 | 2001年3月 工学院大学 工学部 応用化学科 卒業 2003年3月 東京農工大学大学院 生物システム応用科学研究科 生物システム応用科学専攻 修了 |
主な担当科目【学部】 | 基礎生物学、薬学基礎実習、特別実習、情報処理入門 他 |
主な担当科目【大学院】 | 生命科学ゼミナールⅢ、特別講義Ⅲ、特別研究 |
主な論文・著書 | 学術論文
|
所属学会 | 日本薬学会(医薬化学部会を含む) |
その他 | 研究費獲得実績:平成21年 日本科学協会笹川科学研究助成,平成31年 ~ 令和3年 文部科学省 科研費(若手研究)代表 出張講義テーマ 「薬学部における生命薬科学科と理系大学の違いについて」 |