木村 栄宏

経済や企業経営を取り巻く様々な危機は、私たちの日常生活とも深く密接に関係しており、多様な影響をもたらします。経済や企業、経営面での危機管理とリスクマネジメントを中心に、広く経営戦略の観点に立って研究を行なっています。これらは、日常生活や日々の仕事、学業や余暇等、すべてに応用可能な分野です。更に、進路や就職だけでなく生き方全般にわたるキャリア全般の開発や支援の研究と実践を行なっています。
所属 | 危機管理学部 危機管理学科 教授 危機管理学研究科 危機管理学専攻 教授 危機管理学部 学部長 |
---|---|
学位 | 修士(国際情報)(日本大学大学院 2003年3月)、修士(技術経営)(日本工業大学大学院 2006年3月) |
専門分野 | リスクマネジメント 、経営戦略 、地域創生 、キャリアデザイン |
学歴・職歴 | 1980年3月 慶應義塾大学経済学部 卒業(経済学士) 1980年4月~2006年3月 日本長期信用銀行、㈱シーエーシー 等に勤務 2003年3月 日本大学大学院総合社会情報研究科国際情報専攻修士課程修了 2006年3月 日本工業大学専門職大学院技術経営研究科技術経営専攻修了 2011年9月 千葉商科大学大学院博士課程政策研究科単位取得退学 |
主な担当科目【学部】 | 危機管理学入門、企業経営危機論Ⅰ、企業経営危機論Ⅲ、金融リスク管理論、現代社会分析、キャリアデザインⅠ・Ⅱ、キャリアデザイン実践、就業力育成持論、消防と防災 他 |
主な担当科目【大学院】 | 総合危機管理特論Ⅰ(基盤)、社会リスク評価特論、総合危機管理論、ロジカル・コミュニケーション演習 |
主な論文・著書 | 著書
学術論文
発表
|
所属学会 | 日本国際情報学会(理事・副会長) 総合危機管理学会(理事・常務委員長) 危機管理システム研究学会(理事) 組織学会 日本キャリアデザイン学会 日本産業カウンセリング学会 日本危機管理学会 |
資格 | シニアリスクコンサルタント キャリアコンサルタント(国家資格)/CDA 消費生活アドバイザー/経営士 ほか |
その他 | 【外部資金】 【社会貢献及び地域貢献】 特定非営利活動法人日本リスクマネジャー&コンサルタント協会 理事(現任) 【海外招聘講義】 日本経営士会優秀論文賞(2016年) 【大学で教育上の役割】 【出張講義テーマ】 |