教員紹介
藤本 一雄
Kazuo Fujimoto
当研究室では、自然災害によるリスクを社会全体で軽減することを目標として、地域の自然災害に関連する総合的なデータベースの構築、広域での地震危険度の評価手法の開発、地震防災への地理情報システム(GIS)の応用など防災・減災に関する研究を行います。これらの成果を地域社会に積極的に還元していくことで、より安全で安心して暮らせる社会の実現を一緒に目指していきたいと考えている意欲的な学生を歓迎します。
| 所属 | 学長 危機管理学部 危機管理学科 教授 危機管理学研究科 危機管理学専攻 教授 |
|---|---|
| 学位 | 博士(工学) ( 東京工業大学 1999年 3月 ) |
| 専門分野 | 防災工学 、災害リスクマネジメント |
| 学歴・職歴 | 1999年3月 東京工業大学 大学院 総合理工学研究科 人間環境システム専攻 博士課程 修了 |
| 主な担当科目【学部】 | 災害情報論入門、銚子学、プロジェクト学習、地理情報(GIS)入門、専門文献講読、意志決定の科学、卒業研究 |
| 主な担当科目【大学院】 | 総合危機管理特論 I (基盤)、総合危機管理特論 III (災害・社会)、総合危機管理演習 II (災害・社会)、総合危機管理学ゼミナール I (対策論) |
| 主な論文・著書 | 学術論文
|
| 所属学会 | 地域安全学会(理事)、日本安全教育学会(理事)、日本自然災害学会(編集委員)、日本災害情報学会(広報委員)、日本地震工学会、日本建築学会 |
| その他 | 現在の社会貢献: 銚子市教育委員会・委員、匝瑳市防災会議・委員、 |

