教員紹介
飯田 涼太
Ryota Iida

熱中症により救急搬送者された傷病者データと、気象データを用いて疫学的に、熱中症の発症しやすい環境や要因について研究に取り組んでいます。また、東京スカイツリーや福島第一原発で民間救急救命士として働いていた経験を活かし、これからの民間救急救命士のありかたについて考えます。
所属 | 危機管理学部 保健医療学科 助教 |
---|---|
学位 | 危機管理学修士 ( 千葉科学大学 2017年 3月 ) |
専門分野 | 危機管理学 、救急救命学 |
学歴・職歴 | 2017年3月 千葉科学大学大学院 危機管理学研究科 危機管理学専攻 修士課程 修了 2017年4月 日本救護救急財団 (2018年9月まで) 2017年4月 千葉科学大学 危機管理学部 非常勤講師 (2019年3月まで) 2019年4月 千葉科学大学 危機管理学部 助手 (現職) |
主な担当科目【学部】 | 救命救助法入門、臨床内科Ⅰ・Ⅱ・Ⅳ、シミュレーションⅠ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ、一般救急救命、救急医学概論Ⅰ・Ⅱ、救急処置各論 |
主な論文・著書 | 学術論文
発表
|
所属学会 | 日本生気象学会、救急医学会 |
資格 | 救急救命士免許 民間認定救急救命士 |