教員紹介

菅野 和久

Kazuhisa Kanno
菅野 和久

臨床免疫・分析化学領域における酸化ストレスの病態への関与について研究を行っています。
臨床関連研究としては薬剤性ブロム疹のメカニズム解析や、中枢神経系悪性リンパ腫(PCNSL)の髄液中バイオマーカの検索などを調べています。

所属 危機管理学部 保健医療学科 准教授
学位 博士(医学)  ( 藤田保健衛生大学大学院 1998年 3月 )
専門分野 臨床検査学 、ブロム疹メカニズム解析 、髄液中バイオマーカ検索と病態 、酸化ストレス
学歴・職歴 1985年3月 藤田保健衛生大学卒業(保健衛生学士)
1985年4月~2001年3月 愛媛大学医学部附属病院検査部勤務
1998年3月 藤田保健衛生大学大学院学位取得(医学博士)
2001年4月~2003年3月 広島大学医学部附属病院検査部勤務
2003年4月 愛媛大学医学部附属病院検査部勤務
2023年4月 千葉科学大学危機管理学部保健医療学科
主な担当科目【学部】 臨床化学検査学、免疫検査学 他
主な論文・著書

著書

  • (共著)臨床化学検査技術教本(丸善出版)

学術論文

  • What is the Best Preoperative Quantitative Indicator to Differentiate Primary Central Nervous System Lymphoma from Glioblastoma?World neurosurgery : 1-7,2023.
  • Bromoderma mimicking pyoderma gangrenosum caused by commercial sedatives.Journal of Dermatology 42: 1–3,2015.
  • 皮下結節脂肪壊死を伴ったリパーゼ産生膵腺房細胞癌の一例.臨床化学 47:41-46,2018.
所属学会 日本臨床衛生検査技師会,日本臨床化学会(評議員),日本糖尿病学会,日本医療検査科学会,生物試料分析科学会
資格 臨床検査技師免許証(第84174号)
日本臨床化学会認定臨床化学者(認定番号:02-010)(現任)
第1種衛生管理者免許証(免許番号:38000267052)
衛生工学衛生管理者免許証(免許番号:38000267052)
第2種作業環境測定士免許証(登録番号:38-312)
第1種作業環境測定士免許証(登録番号:38-312)
作業環境測定士施行規則別表3号(特定化学物質)
作業環境測定士施行規則別表5号(有機溶剤)
認定臨床化学・免疫化学精度保証管理検査技師(20-0026)(現任)
その他

【社会貢献及び地域貢献】
愛媛県衛生検査所精度管理専門委員会委員
松山市衛生検査所精度管理専門委員 ほか
2015年4月 ISO 15189 臨床検査室技術審査員(登録番号:JAB A214016)(現任)
2019年4月 医療関連サービスマーク制度調査指導員(現任)
2022年12月 医学教育等関係業務功労者文部科学大臣表彰

資料請求 WEB出願
10/1(水)-9(木)