教員紹介

坂 芳樹

Yoshiki Ban
坂 芳樹

長年、製薬会社で医薬品の非臨床安全性評価を実験動物を用いて行ってきました。我々の身近にある医薬品などの化学物質には女性が妊娠しているときに服用ことで胎児に影響を及ぼす化合物がありますが、その作用機序は明確になっていません。本研究室では様々な化学物質の胎児に対する影響について、胎児培養技術を用いて機序を解明することを目指します。

所属 危機管理学部 動物危機管理学科 教授
危機管理学研究科 危機管理学専攻 教授
学位 獣医学博士  ( 山口大学 1999年 3月 )
専門分野 実験動物学 、毒性学 、発生学 、眼科学
学歴・職歴 1983年3月 日本獣医畜産大学 獣医畜産学部 畜産学科 卒業
1999年3月 山口大学連合大学院 獣医学研究科 後期博士課程 修了
2002年4月 万有製薬㈱ 安全性研究所 グループマネージャー
2009年7月 大正製薬㈱ 安全性動態研究所 グループマネージャー
2018年4月~ 現職
主な担当科目【学部】 実験動物学I、実験動物学II、動物関連法規、トキシコロジーI、トキシコロジーII、実験動物学実習、動物外科実習、毒性学実習、動物実務実習、動物危機管理演習、動物危機総合演習、卒業研究、特別研究
主な論文・著書

著書

  • プレシジョン メディシン 特集:妊娠・授乳中の薬剤の安全性を科学する:生殖発生毒性の観点から Vol 4, No. 10, p10-13, 2021.
  • 比較眼科学会基礎講座テキスト 第1章 眼の発生、p1-13, 2019年版

学術論文

  • Fetal ossification in late gestation stage in Sprague-Dawley rats (Journal of Experimental Animal Technology, 2022)
  • A method with new holder for non-invasive blood pressure measurement in rats (Journal of Experimental Animal Technology, 2019)
  • Repairability of skeletal alterations induced by sodium valproate in rats (共著、Congenital Anomalies, in press)
  • Effects of reduced food intake for 4 weeks on physical parameters in toxicity studies in dogs (共著、The Journal of Toxicological Science, 2017)
  • Spontaneous ocular abnormalities in Crl:CD(SD) rats (Eye Research, 2008)
  • Impairment of male fertility induced by muscarinicreceptor antagonists in rats (Reproductive Toxicology, 2002)
  • Collaborative study on rat sperm motion analysis using CellSoft 4000 semen analyzer (The Journal of Toxicological Science, 2001)
所属学会 日本毒性学会(評議員)、日本先天異常学会(評議員)、比較眼科学会、日本実験動物技術者協会
資格 日本先天異常学会認定 生殖発生毒性専門家
比較眼科学会認定 基礎眼科学専門家
その他

医薬品医療機器総合機構専門委員
受賞:日本毒性学会 田邊賞 (2002年)

資料請求 WEB出願
10/1(水)-9(木)