著書

  • 老年看護学技術 第Ⅲ章13最後までその人らしく生きることを支援する,南光堂

学術論文

  • 糖尿病スクリーニングにおける食後尿糖検査の有用性,新潟医学会雑誌120巻11号,pp.633~641
  • 60歳以上の中越地震被災者における尿中酸化ストレスマーカー8-OHdGの経時変化,ストレス科学26巻1号,pp.78~80
  • 保健学科教員による東日本大震災後の新潟市避難所健康支援活動,新大医保紀要10巻3号, pp.39~48
  • 看護職者のヒヤリハットに及ぼす睡眠障害とバーンアウトの影響,心身医学52巻10号,pp.955~962
  • Association of urinary 8-OHdG with lifestyle and body composition in elderly natural disaster victims living in emergency temporary housing,Environmental Health and Preventive Medicine, 18,pp.72~77
  • 介護保険施設における入浴できない利用者に対する清潔ケアの現状,看護実践学会誌25巻1号,pp.83~89
  • 平成16年新潟県に設置された応急仮設住宅の室内環境と高齢者の生活状況,日本災害看護学会誌14巻1号,pp.25~34
  • 60歳以上の中越地震被災者における尿中酸化ストレスマーカー8-OHdGの経時変化,ストレス科学26巻1号,pp.78~80
  • 青年期の月経周期におけるアクチグラフを用いた睡眠評価と主観的睡眠評価の関連,千葉科学大学紀要13号, pp.187~192