〜千葉科学大学から世界へ、世界から千葉科学大学へ〜
TOPICS
- 2014年7月21日(月・祝) アメリカ・ブラジル訪日文化研修団 送別会
![]() |
岡山県倉敷市の倉敷芸術科学大学にて、2014年度加計グループ関連大学(4大学)にて 行われた加計杯日本語弁論大会(12名出場)に千葉科学大学から選抜された下記の3名が参加、崔君が学長賞、キョウさんが特別賞を受賞しました。 また、総合得点で千葉科学大学が加計杯を受賞しました。この加計杯は、2015年度の加計杯日本語弁論大会まで千葉科学大学にて保管・展示します。 薬学部 1年 崔 R燮 チェ ヒョンソプ(大韓民国) 危機管理学部 1年 金 漢性 キム ハンソン(大韓民国) 危機管理学部 2年 キョウ 雁 キョウ エン(中華人民共和国) |
![]() |
左から千葉科学大学の赤木学長と(加計杯) 金君、キョウさん、崔君です。 |
2015年10月14日(水) 2015年度加計杯日本語弁論大会 千葉科学大学予選
本学にて、2015年度加計杯日本語弁論大会 千葉科学大学予選が行われ、下記の3名が受賞しました。なお、この3名は今年11月21日(土)に岡山県岡山市の岡山理科大学にて行われる2015年度加計杯日本語弁論大会に出場する予定です。 最優秀賞 チャーミン・ハンシ・ラナウィーラ (危機管理学部2年、スリランカ) 優秀賞 キム スビン (危機管理学部3年、韓国) 優秀賞 グェン・ティ・グエット (留学生別科、ベトナム) |
|
千葉科学大学の赤木学長(前列中央)、キム スビン(前列左から2番目)、チャーミン・ハンシ・ラナウィーラ(前列左から3番目)、グェン・ティ・グェット(前列左から5番目) |
![]() |
加計グループ関連大学(4大学)の留学生による2015年度加計杯日本語弁論大会が11月21日に岡山理科大学にて開催され、千葉科学大学から選抜された下記の3名が参加し、危機管理学部2年のチャーミン・ハンシ・ラナウィーラさんが最優秀賞を受賞しました。 また、大学ごとの出場者の合計点でも千葉科学大学が昨年に続き、加計杯を受賞しました。この加計杯は、2016年度の加計杯日本語弁論大会まで千葉科学大学にて保管・展示します。 危機管理学部 2年 チャーミン・ハンシ・ラナウィーラ(スリランカ、女性) 危機管理学部 3年 キム・スビン(大韓民国、男性) 留学生別科 グェン・ティ・グェット(ベトナム、女性) |
![]() |
左からグェンさん、チャーミンさん、千葉科学大学の赤木学長、キム君と加計杯です。 |
![]() |
![]() |