オープンラボ
科学のワクワク、大発見!見て、触れて、あなたも研究者デビュー!千葉科学大学オープンラボ  イベント参加無料!
「できた!」「すごい!」の声があふれるオープンラボ!

あなたの好奇心が、
きっと次の物語をはじめます。

初めての色が変わる瞬間、
顕微鏡で見た不思議な世界、
ドライアイスの煙に包まれる実験室…
ここは、ちょっと特別な“科学の遊び場”です。
大学の先生や先輩と一緒に、
ふしぎを解き明かす実験や観察に挑戦!
理科が得意じゃなくても大丈夫。
失敗も大切な発見のひとつです。

例えば、こんなワクワク体験ができる!
  • 色が変わる化学
    色が変わる化学
  • ミクロの世界
    ミクロの世界
  • 海辺の砂のひみつ
    海辺の砂のひみつ
  • 緊急の学び
    緊急の学び
  • 細胞の観察
    細胞の観察
  • 色が変わる化学
    色が変わる化学
  • ミクロの世界
    ミクロの世界
  • 海辺の砂のひみつ
    海辺の砂のひみつ
  • 緊急の学び
    緊急の学び
  • 細胞の観察
    細胞の観察

開催スケジュール

2025.10.12(日)あの白い粉の正体その3 〜クスリの成分をTLC分析で見える化〜
タイトル
あの白い粉の正体その3 〜クスリの成分をTLC分析で見える化〜
講師
野口 拓也
開催日時
2025.10.12(日)13:00~14:30
2025.11.23(日)細胞に色んな色を付けて観察しよう
タイトル
細胞に色んな色を付けて観察しよう
講師
池上 喜久夫
開催日時
2025.11.23(日)13:00~14:30
2025.12.21(日)あなたもプロナース! 安全で心地よいベッドメイキングと持ち上げない移動介助
タイトル
あなたもプロナース!安全で心地よいベッドメイキングと持ち上げない移動介助
講師
松岡 由美子
開催日時

2025.12.21(日)13:00~14:30
2026.01.11(日)あの白い粉の正体その4 医薬品から有効成分を取り出そう!
タイトル
あの白い粉の正体その4 医薬品から有効成分を取り出そう!
講師
野口 拓也
開催日時
2026.1.11(日)13:00〜14:30
2026.02.01(日)栄養素やクスリの体内の通り道を顕微鏡で覗いてみよう!
タイトル
栄養素やクスリの体内の通り道を顕微鏡で覗いてみよう!
講師
竹澤 俊明
開催日時
2026.2.1(日)13:00〜14:30
2026.03.15(日)どうなっているの? 私の体!
タイトル
どうなっているの? 私の体!
講師
池上 喜久夫
開催日時
2026.3.15(日)13:00〜14:30

開催終了したオープンキャンパス

2025.09.14(木)ジュースの中にかくれたDNAを取り出そう!
タイトル
ジュースの中にかくれたDNAを取り出そう!
講師
木内 幸子
開催日時
2025.9.14(日)13:00〜14:30
2025.08.10(木)脳を鍛えよう!e-スポーツ体験
タイトル
脳を鍛えよう!e-スポーツ体験
講師
大上 哲也
開催日時
2025.08.10(日)13:00〜14:30
2025.07.13(木)血液の塗抹標本を作り、はたらく血球細胞を顕微鏡で観察する
タイトル
血液の塗抹標本を作り、はたらく血球細胞を顕微鏡で観察する
講師
池田 聡
開催日時
2025.07.13(日)13:00〜14:30
2025.06.08(木)覗いてみよう!身近な生き物の世界
タイトル
覗いてみよう!身近な生き物の世界
講師
小濱 剛
開催日時
2025.06.08(日)13:00〜14:30
2025.05.11(木)未来の脳科学者 大集合 認知機能測定・脳トレにチャレンジ!
タイトル
未来の脳科学者 大集合 認知機能測定・脳トレにチャレンジ!
講師
大上 哲也
開催日時
2025.05.11(日)13:00〜14:00
2025.04.13(木)砂糖と塩を見極める7つの方法
タイトル
砂糖と塩を見極める7つの方法
開催日時
2025.04.13(日)
最新情報はLINEでお知らせ中!! 友だち登録はコチラから

実験レポート

  • 砂糖と塩を見極める7つの方法

  • 未来の脳科学者 大集合 認知機能測定・脳トレにチャレンジ!

  • 覗いてみよう!身近な生き物の世界

  • 血液の塗抹標本を作り、はたらく血球細胞を顕微鏡で観察する

  • あの白い粉の正体その3 〜クスリの成分をTLC分析で見える化〜

  • 細胞に色んな色を付けて観察しよう

  • あなたもプロナース! 安全で心地よいベッドメイキングと持ち上げない移動介助

  • あの白い粉の正体その4 医薬品から有効成分を取り出そう!

  • 脳を鍛えよう!e-スポーツ体験

  • ジュースの中にかくれたDNAを取り出そう!

例えば、こんなワクワク体験ができる!
  • 大学生の皆さんが丁寧に教えてくださり、子どもも安心して参加できました。将来の進路を考える良い機会に。

    佐藤さん(保護者)
  • 実際に実験器具を使って化学反応を見ることができてすごく楽しかったです。理科への興味が深まりました!

    田中さん(中学3年生)
  • 顕微鏡で細胞を観察したのが印象的でした。普段は見られない世界が広がっていて、生物学に興味を持ちました。

    山田さん(高校2年生)

よくある質問

Q. 理科が得意じゃなくても楽しめますか?
A. もちろん大丈夫です!実験は基礎から丁寧に説明し、大学生スタッフがサポートするので安心してご参加ください。
Q. ひとりでも参加できますか?
A. もちろんひとりの参加も大歓迎です!
資料請求 WEB出願
10/1(水)-9(木)