国際危機管理シンポジウム 国際危機管理シンポジウム 国際危機管理シンポジウム
TopTopTop
トップ
総合案内
開催日時・会場
申込期日一覧
主催
スポンサー・後援
プレシンポジウム
研修認定薬剤師 研修

発表 申し込み
募集概要
申し込み方法
要旨
講演分野
Proceedingの発行

展示・広告
参加 申し込み
会場・宿泊 案内
交通手段
宿泊案内

プログラム
講演者
講演プログラム
講演要旨集
     のダウンロード

講演者
講演者

 ☆「特別講演(9/15 午後)」
喜田 宏 (北海道大学 人獣共通感染症リサーチセンター長)
酒井 明 (千葉科学大学 危機管理学部 教授)
宮下 哲郎 (株式会社 オリエンタルランド 運営本部 セキュリティー部)



 ☆「インフルエンザパンデミックに対する危機管理」について
大槻 公一 (京都産業大学 鳥インフルエンザ研究センター長)
岡部 信彦 (国立感染症研究所 感染症情報センター長)
押谷 仁 (東北大学大学院 医学系研究科 微生物学分野 教授)
土井 幹雄 (茨城県立中央病院 副院長)
堀本 泰介 (東京大学医科学研究所 感染・免疫部門ウイルス感染分野)

 ☆「食品の安全と危機管理」について
圓藤 吟史(大阪市立大学大学院 医学研究科 産業医学分野 教授)
香山 不二雄(自治医科大学 地域医療学センター 教授)
須見 洋行(倉敷芸術科学大学 生命科学部 教授)

 ☆「医療過誤防止とその対策」について
神崎 哲人(千葉科学大学 薬学部 教授)
黄 栄吉(千葉県薬剤師会 医療安全管理委員会 委員長)
清水 秀行(帝京大学ちば総合医療センター 薬剤部長)
谷野 忠嗣(塩野義製薬 CMC開発研究所 製剤研究部 部長)
平本 慎次(塩野義製薬 工業技術研究所 技術開発室 主幹研究員)
和田 葉子(東邦大学医療センター大橋病院 看護部 副看護部長)

 ☆「院内感染とその予防」について
江本 正志(群馬大学医学部 保健学科 基礎検査学講座 教授)
佐藤 幸光(社団法人 地域医療振興協会 医療安全推進室)
高野 八百子(慶應義塾大学病院 感染症看護専門看護師)
中澤 武司(順天堂大学医学部付属順天堂浦安病院 感染対策室)
宮地 勇人(東海大学病院臨床検査科、院内感染対策室)

 ☆「環境汚染と危機管理」について
井上 嘉則(日本フイルコン株式会社 開発マーケティング部)
内山 巌雄(京都大学大学院 工学研究科 都市環境工学専攻 教授)
圓藤 陽子(労働者健康福祉機構・東京労災病院 産業中毒センター長)
小泉 昭夫(京都大学大学院 医学研究科 社会健康医学系専攻 教授)

 ☆「火災と危機管理」について
S. M. LO(中国・City University of Hong Kong)
Timothy J. Murphy(米・University of Findlay)
白石 暢彦(原子力安全・保安院 防災課 火災対策室長)
鶴田 俊(消防庁 消防大学校消防研究センター 特殊災害研究室長)
山本 和弘(名古屋大学大学院工学研究科 准教授)

 ☆「放射線汚染とその危機管理」について
加藤 宝光(放射線医学総合研究所 重粒子医科学センター)
原口 義座(国立病院東京災害医療センター 病態・蘇生研究室 室長)
松本 孔貴(放射線医学総合研究所 重粒子医科学センター)
安田 武嗣(放射線医学総合研究所 緊急被ばく医療研究センター)

 ☆「生物、化学物質事故とその予防対策」について
David R. Franz(米・Midwest Research Institute)
Kamil Kuca(Czech Republic・University of Defence)
David Trudil(米・New Horizons Diagnostic Corp)
Chang Yu-Tai(台湾 医師)
柳橋 秀幸(防衛省技術研究本部)


Copyright (c) 2006-2008 Organizing Committee of CIS Symposium 2008. All Rights Reserved.