教員検索

  1. 千葉科学大学ホーム
  2. 教員検索
  3. 田井中 幸司
 田井中

田井中 幸司 (たいなか こうじ)  / Koji Tainaka

『高齢者が健康寿命を維持するために、何が必要か?』10メートルを10秒以内で歩けない高齢者は6年後に要介護になる確率は・・・なんと80%以上に急上昇。高齢になると、移動能力が、その後の生活の質を左右します。『ケガや膝痛を防ぐ!』スポーツ競技者の場合、股関節の回旋の柔軟性が悪いと膝のケガをし易い!ようです。競技者・一般市民のなかで、どうしてケガや膝痛等が発生するのか?そのメカニズムについても調べています。ケガやロコモの予防・解消・競技復帰のための方法(リハビリテーション)についても開発しています。

所属 総合学習・日本語支援センター   教授
教学支援部センター長
学位 博士(スポーツ健康科学)  ( 順天堂大学 2009年 3月 )
専門分野 運動生理学 、スポーツ医学 、介護予防 、スポーツ障害 、運動療法
学歴・職歴 1999年3月 順天堂大学 大学院 スポーツ健康科学研究科 修士課程 修了
主な担当科目【学部】 健康の科学、スポーツ実技
主な論文・著書 <学術論文>
在宅高齢女性の身体的健康寿命と運動機能.田井中幸司、瀧澤毅.日本運動生理學雑誌,22-2,61-69(2015)
Limited hip rotation and non-contact anterior cruciate ligament injury: A case-control study. Koji Tainaka, Tsuyoshi Takizawa, Hiroyuki Kobayashi, Masakazu Umimura.The Knee, 21,86-90(2014)【股関節回旋の可動域に制限(硬い)があると膝前十字靱帯を損傷する!】
在宅高齢女性の生命予後と体力.田井中幸司、瀧澤毅、青木純一郎.体力科學,63,205-212 (2014)
Six-year prospective study of physical fitness and incidence of disability among community-dwelling Japanese elderly women. Koji Tainaka, Tsuyoshi Takizawa, Shizuo Katamoto, Junichiro Aoki. Geriatr Gerontol Int, 9, 21-28(2009)【歩行速度は将来の要介護を予測する!】
在宅高齢女性の転倒経験と体力.田井中幸司,青木純一郎.体力科學, 56, 279-286 (2007)
在宅高齢女性の脚筋力および歩行能力の加齢変化.田井中幸司、船倉麻衣子、青木純一郎.理学療法学, 31-7:385-390 (2004)
高齢女性の歩行速度の低下と体力.田井中幸司,青木純一郎.体力科學,51, 245-252 (2002)
<著書>
健康生活コーディネーター教本(第3版)(共著、千葉県2007)

所属学会 日本体力医学会会員(評議員)、日本運動生理学会会員、アメリカスポーツ医学会会員
その他 ○共同研究 
企業と共同でロコモ、健康増進、スポーツ障害の予防・改善・解消を目的とした次世代ヘルスケア・システムを構築(ウエア含む)し、早期の社会実装を目指しています(平成26年〜現在)。

○出張講義 
『なぜ、ケガをするか?どうして、膝が痛くなるのか?』 スポーツ競技者のケガや一般市民の膝痛等の発生メカニズムや予防・改善・解消法について解説します。
『ダイエットするの?』 痩せる必要がないのにダイエットする害について解説します。
『ロコトレって?』 膝・腰・骨折等の運動器の障害(ロコモ)により健康寿命が脅かされています。延びる寿命に運動器の健康が追いついていない。健康寿命獲得のためのトレーニング(ロコトレ)を体験しながら、その有効性にを説明します。

○社会および地域貢献
・銚子市介護保険施設(小規模多機能およびグループホーム)運営推進会議委員(平成18年11月〜現在) ・銚子市の健康増進事業講師(平成16年度〜毎年) ・スポーツ競技者に対するアスレティックリハビリテーション(平成10年4月〜現在) ・ロコモティブシンドロームの予防、改善および進行防止を目的とした運動療法(ロコトレ)の指導(毎週1回:平成21年12月〜現在) ・健康増進、介護予防およびスポーツ傷害等に関する講演および実技指導多数(千葉県、銚子市、旭市、佐倉市、習志野市、山武市、千葉県介護予防担当者研修会、千葉県海匝保健所および福祉センター、千葉県生涯大学校、茨城県県民大学講座など)
page top