1. 千葉科学大学ホーム
  2. 教育/学部・大学院
  3. 危機管理学部
  4. 危機管理学科
  5. 自衛官・安全保障コース
社会の安全・安心を守る

自衛官・安全保障コース概要

日本と国際社会の平和と安全を守るために必要な知識を積み重ね、自衛隊の幹部候補生や、安全保障分野で活躍できる人材を養成します。

自衛官・安全保障系専門科目

  • 安全保障組織論
  • 安全保障概論
  • 危機管理関連法規
  • 国際協力論
  • 危機管理国際関係論
  • 自然災害論
  • 災害対策論 等
安全保障組織論
国連の集団安全保障体制、日米安保体制及び地域的な安保体制、並びに日・米・英・仏・露・中・北朝鮮などの安全保障体制について解説する。

学ぶ内容

自衛官になるための自覚、日本や世界の情勢を見渡す視野、自衛隊幹部候補生採用試験サポート

安全保障について専門的に学べる学科内のコース。日本と国際社会の安全保障政策の基本を学び、不測事態への対処策を創造できる能力を養成するコースです。

主な開講科目

安全保障学入門
我が国の安全保障政策、日米安全保障体制、国連の集団安全保障体制、主要国の安全保障戦略の基本を学びます。
安全保障概論Ⅰ/Ⅱ
安全保障概論Ⅰでは、我が国の安全保障政策を中心に、憲法第9条と防衛政策との関係、国家安全保障戦略、平和安全保障法制、重要影響事態対処、国際平和協力活動及び防衛諸計画などについて、安全保障概論Ⅱでは、国際社会の安全保障政策を中心に、国際情勢の見方、国連の集団安全保障施策、武力紛争法、対テロ対策、各種の戦略思想、戦史などについて学びます。
国際協力論
ODA(政府開発援助)、国際協力機構(JICA)、海外青年協力隊、日本赤十字社、PKO、NGOや国連などの様々な実践事例から紛争、貧困、自然災害・環境破壊、ウィルス感染、テロなどに対する国際社会の協力援助形態などについて学び、国際社会がどのように動いているのか、日本はどのように国際社会に貢献しているかを理解します。
危機管理国際関係論
世界各地で起こる紛争の現状やその歴史的な背景を学び、その危機を国際社会はどのように管理できるかを考えます。日本に住む私たちは、国際社会の「平和と安定」実現のために、どのような貢献が可能かを学びます。
本学の授業計画(シラバス)はこちらをご覧ください。

取得可能な免許・資格

  • 防災士
  • ファイナンシャル・プランニング技能士
  • 簿記検定
  • ビジネス実務法務検定
  • 情報処理技術者(情報セキュリティアドミニストレータ等)
  • 危険物取扱者(乙種)
  • 消防設備士(乙種)

卒業後の進路

  • 自衛官
  • 警察官
  • 消防官
  • 公務員(国・地方自治体など)
  • 大学院進学
page top