toggle navigation
ホーム
大学概要
大学案内
ごあいさつ
建学の理念
大学沿革
組織図
学部・大学院
学部・大学院一覧
薬学部
薬学科
危機管理学部
危機管理学科
保健医療学科
航空技術危機管理学科
動物危機管理学科
看護学部
看護学科
研究
キャンパスライフ
社会連携・産学連携
オープンキャンパス
資料請求
入試情報
就職・実績
受験生の方へ
入試情報
オープンキャンパス
留学生入試
入学金・授業料
取得できる資格
マンガでわかる!千葉科学大学
在学生の方へ
授業に関する情報
行事予定
学生生活の情報
卒業生の方へ
保護者の方へ
一般・教育機関の方へ
教職員募集
社会貢献・公開講座
大学見学
教員の研究内容紹介
留学生の方へ
お問い合わせ
大学概要
教育/学部・大学院
研究
キャンパスライフ
社会連携/産学連携
オープンキャンパス
入試情報
就職・実績
受験生の方へ
在学生の方へ
卒業生の方へ
保護者の方へ
一般・教育機関の方へ
留学生の方へ
for International student
新着情報
News
千葉科学大学ホーム
NEWS 新着情報
無人航空機操縦技能証明書の授与式を開催しました。
無人航空機操縦技能証明書の授与式を開催しました。
21.09.15
千葉科学大学では、災害現場を始めとした数多くの場面で使用されている
無人航空機(ドローン)の正しい知識、操縦技能を教育するため、今年度より危機管理学部の選択科目として「無人航空機操縦実習」を実施することとなりました。
先日(2021年9月10日)、6名の学生(千葉科学大学4名、倉敷芸術科学大学2名)が実習を終え、危機管理学部長の佐藤庫八教授より無人航空技能証明書が手渡されました。
今年度は総勢30名の受講申し込みがあり、今年中に全員が実習を終了する予定です。
一覧にもどる