1. 千葉科学大学ホーム
  2. 教育/学部・大学院
  3. 看護学部
  4. 看護学科
地域・救急・災害医療などあらゆる現場で、
即戦力として活躍できる看護師を養成します。

看護学科の強み

  • 2人1組で効率的な実習ができる基盤看護学実習室など充実した設備環境。
  • 危機管理に精通した看護師を養成。
  • 国際ライセンス「BLSプロバイダーコース」の在学中スキル修取が可能
  • 地域密着で学ぶ、豊富な実習施設。

学科概要

看護学は人々の「健康」と「生活上に関わるケア」を担う学問であり、常に対象者の立場や、人権、命の尊厳、安全の保障、危機的状況の予防を重視します。一方、患者ニーズが多様化する医療の現場では、チーム医療を担う質の高い看護実践者が求められています。本学科では、科学的思考力やコミュニケーション力、協動力の育成を教育の中軸に、災害看護学・リスクマネジメント論など幅広い知識を修得。「人を助けたい」という信念を持ち、地域・救急・災害医療の現場で活躍できる看護師を養成します。また、2018年4月には大学院 修士課程 看護学研究科を開設し、保健医療福祉の発展に寄与する人材の養成に取り組んでいます。

実習

看護学部棟について

4階建て・延べ面積約6500m2の看護学部棟には、最先端設備が整う看護分野別の実習室を完備します。ここで様々な看護技術をトレーニングすることによって、実践的なスキルを磨いていきます。また、自然災害時などに避難場所ともなる4階の研修室、1階中央部分が後方への避難通路となるなど、危機対策を考慮した建物となっています。

①連絡通路
建物正面と後方をつなげる連絡通路。非常時には後方への避難通路となります。
②母性看護学実習室
分娩台、新生児処置台、新生児ベッドなどが配置され、妊婦や新生児の健康な生活に向けての援助に関する技術を学びます。
③在宅・公衆衛生看護学実習室
自宅の療養環境を想定してお風呂、トイレ、洗面台があり、日常生活の状態に応じた援助技術の基礎ならびに在宅での看護に対応した技術を学びます。
④小児看護学実習室
小児看護について、子どもの健康状態、発達段階に応じた援助の技術を学びます。
⑤成人・老年看護学実習室
成人・老年期に現れる疾患の病態,治療,検査方法に基づく看護について学びます。
⑥基盤看護学実習室
2人あたり1ベッド以上の42ベッドを完備。患者の健康状態を知るフィジカルアセスメントや、生活援助に関する技術など基礎となる看護技術を学びます。
⑦学習室
自習スペースが用意されており、自由に利用することができます。無線LANも完備されています。
⑧大教室
約300人もの学生を収容できる大講義室。他学年との合同の講義を受けることも可能です。
⑨研究室・ゼミ室
3階は研究スペースとなります。27室の研究室と11室のゼミ室が並びます。
⑩研修室
地域の看護師、保健師等の保健医療福祉従事者と看護学部生、教職員の利用できる研修スペース。非常時には避難場所となります。

主な実習先

看護が行われている保健医療福祉施設も実際に身を置き、現場でどのような知識や技術が求められているのかを体感・体得していきます。

主な実習先(2017年度実績)

  • 地方独立行政法人 総合病院 国保旭中央病院
  • 日本赤十字社成田赤十字病院
  • 医療法人 積仁会 島田総合病院
  • 千葉県立佐原病院
  • 地方独立行政法人さんむ医療センター
  • 地方独立行政法人 東金九十九里地域医療センター 東千葉メディカルセンター
  • 国保匝瑳市民病院
  • 国保多古中央病院
  • 香取おみがわ医療センター
  • 社会福祉法人恩賜財団済生会 神栖済生会病院
  • 社会福祉法人聖隷福祉事業団聖隷佐倉市民病院
  • 横芝光町東陽病院
  • 社会福祉法人 ロザリオの聖母会海上寮療養所
  • 医療法人社団明芳会 イムス佐原リハビリテーション病院
  • など

在校生の声

病院での看護実習で実感した看護の意味。多くの学びと大きな気づきを精神看護の道で実践したいと思います。

看護学科の教育目標

  1. ヒューマンケアの理念に基づき生命の尊厳を重視した、豊かな人間性のある看護実践能力の育成
  2. 安全・安心な健康生活を追求するにあたり、看護の立場からみた危機管理の素養を培ったジェネラリストとしての看護実践能力の育成
  3. 地域住民の健康と生活に深い関心を寄せ、高い倫理観を持ち地域の保健医療福祉に貢献できる能力の育成
  4. 高い専門性と自律性を有し、常に探究心を持ち、看護の特性を追求していく能力の育成
  5. 保健医療福祉チームのメンバーとして協働できる能力の育成
ディプロマポリシー(学位授与方針)DP
看護学科

看護学科では、安全・安心な健康生活の実現に向けて、豊かな人間性と高い倫理観、高い専門性と自律性を有し、看護の立場から見た危機管理の素養を身に付け、看護を創造し、看護実践の改革に寄与していける以下の基礎的能力を証するものとして学位を授与します。

  1. 対象となる人々の尊厳と権利を擁護し、多様な価値観を尊重して援助的関係を形成する能力
  2. 対象となる人を全人的に捉え、科学的根拠に基づいた看護実践能力
  3. 人々の安全・安心な健康生活を守るための危機管理能力
  4. 地域の特性を把握し、住民・当事者・保健医療福祉関係者と連携協働能力
  5. 自律的に学習を継続し、生涯にわたり専門職として成長し続ける能力
力リキュラムポリシー(教育課程編成・実施方針)CP
看護学科
看護学科では、ディプロマ・ポリシー(学位授与方針)に掲げた態度及び能力を修得するために以下の方針でカリキュラムを編成します。
  1. 教育課程の構成と体系

    構成は、一般基礎科目・専門基礎科目・専門科目の3区分としています。
    一般基礎科目は、1年次からの履修とし、専門基礎科目・専門科目への導入が円滑に図れるようにしています。専門基礎科目は、1年次に人格形成の基盤となる科目を配置すると共に対象理解の基本となる人体のしくみや機能を学ぶ科目を配置し、2年次に社会生活における関連科目を配置して、全人的に対象を理解できるようにしています。専門科目は看護学の基盤になる基盤看護学科目を1年次から配置し、2年次より発達特性に応じた看護学、広域分野における看護学を配置しています。3年次は主として2年次までに学修した看護の知識と技術を用いて臨地で看護過程を展開し、対象者と信頼関係を構築する実習科目を配置しています。さらに3年次から4年次にかけては多様な対象、場面における看護学及び看護研究等の科目を配置し、学生が興味関心を拡げ、看護を創造する能力を高められるようにしています。

  2. 特徴ある科目の配置

    対象となる人々の安全・安心な健康生活を守る危機管理能力の育成を図る科目として、一般基礎科目に「リスク危機管理論」を配置、専門基礎科目に「いのちと生活Ⅲ(生活と危機管理)」「いのちと生活Ⅳ(薬と危機管理)」「健康と社会のしくみⅢ(情報危機管理)」を配置、専門科目に「地域危機管理看護学実習」「危機管理看護学演習」「リスクマネジメント論」を配置しています。
    地域特性を把握し健康との関連を学ぶため、大学が立地している銚子市の自然環境、社会環境、歴史、文化等を学ぶ「銚子学」「地域フィールドワーク実習」を配置しています。

  3. 連携協働能力の育成を図る科目

    他職種理解と連携の必要性を学ぶため、1年次に薬学部、危機管理学部の学生と合同で学ぶ「医療専門職連携導入」を配置しています。

アドミッションポリシー(入学者受入方針)AP

看護学科

入学者選抜

いのちを守る使命感を持ち、看護学に関する専門的な知識・技術・態度及び人々の権利を守る倫理観を身につけ、国民の安全・安心な健康生活に貢献できる看護実践者を養成します。

求める人物像
下記の項目のいずれか複数の項目を満たす人を求めます。
  1. 自分の健康管理ができる者
  2. 看護職者として人を助けたいという意思を持つ者
  3. 他者とコミュニケーションがとれ、良好な関係がつくれる者
  4. 看護学を学ぶために必要な基礎学力を有し、持続的に学ぶ意欲のある者
  5. 社会及び大学のルールを守れる者
入学者選抜の方法と趣旨
基礎的な学力を評価する一般選抜入学試験、基礎学力に加えて意欲やコミュニケーション能力等の適性を多面的に判定する総合型選抜試験等、複数の選抜制度を設けています。
初年次における教育上の配慮
学修に必要なスキル、自己の安全を守るための危機管理能力を早期に身につけるための初年次教育を行います。
専門基礎科目の学修を効果的に進められるように、学生の学力に合わせた支援を行います。

取得可能な資格

看護学部看護学科の卒業要件に必要な単位取得者は、看護師国家試験受験資格が得られる。
卒業要件に必要な単位に加え、指定の科目単位取得者は、保健師国家試験受験資格が取得できる。

取得可能資格 区分 要件
看護師国家試験受験資格 受験資格 卒業要件を満たすこと
保健師国家試験受験資格 受験資格 卒業要件以外に保健師国家試験受験資格に必要な科目を修得すること
養護教諭二種免許状 教員免許状 卒業要件以外に教職関連科目を修得すること

主な就職先

  • 地方独立行政法人総合病院国保旭中央病院
  • 社会福祉法人恩賜財団済生会神栖済生会病院
  • 地方独立行政法人東金九十九里地域医療センター東千葉メディカルセンター
  • 地方独立行政法人さんむ医療センター
  • 日本赤十字社成田赤十字病院
  • 社会福祉法人聖隷福祉事業団聖隷佐倉市民病院
  • 国保多古中央病院
  • 国保匝瑳市民病院
  • 銚子市役所(保健師)
  • 成田市役所(保健師)
  • 国立大学法人筑波大学附属病院
  • 順天堂大学医学部附属浦安病院
  • 順天堂大学医学部附属順天堂東京江東高齢者医療センター
  • 国立研究開発法人国立がん研究センター東病院
  • 獨協医科大学病院
  • 日本大学医学部附属板橋病院

ほか

page top