一般社団法人 日本不正脈心電学会が認定している「心電図検定」において、本学保健医療学科の学生4名が3級に合格しました!
【合格者 内訳】
保健医療学科臨床検査学コース 2年生 2名
保健医療学科臨床工学コース 2年生 2名
心電図検定3級レベル(日本不整脈心電学会ホームページより)
〇心電図の基礎~中等度の判読力を有するもの
一般臨床医、循環器勤務メディカルプロフェッショナル
〇問題構成、制限時間
マークシート方式:90分程度
出題数:50問
〇問題の目安
12誘導心電図を題材として、基本的な心電図所見だけでなく、危険な不整脈や臨床現場でよく出会う不整脈の心電図の判読に関する問題なども出題されます。