Ontogenetic Phase Shifts in Metabolism and Intraspecific Scaling in a Non-Teleost Fish, the Sterlet Sturgeon (Acipenser ruthenus). Kim, D. I. (2025). Hydrobiology, 4(3), 24.
本研究では、非硬骨魚類のコチョウザメ(Acipenser ruthenus)の初期発生段階における代謝変化を調査しました。成長に伴う酸素消費量を測定し、代謝のスケーリングパターンを評価した結果、体重増加に伴う発生段階的な代謝変化(フェーズシフト)が明らかとなり、さらに硬骨魚類との比較から、非硬骨魚類にも類似した代謝スケーリング機構が存在する可能性が示され、代謝の生理生態学的理解を深める重要な知見を提供します。
論文はこちら:
「Hydrobiology」
Quantitative evaluation of metabolism and body mass in yolk-sac larvae of Japanese whiting, Sillago japonica. Kim, D. I. (2025). International Journal of Aquatic Biology, 13(4), 1-9.
本研究では、シロギスの卵黄嚢期仔魚(体重0.00005g以下)の代謝変化を調べるため、複数個体の試料を混合・均質化し、クラーク型小型酸素電極とモニタリングシステムを用いてin vitroで測定を行いました。また、同日齢個体で湿重量・乾重量も測定し、成長に伴う代謝の推移を追跡したところ、卵黄吸収直前に一時的な代謝の増加が見られ、生理的発達に伴う変動が示されました。これらの知見は、極小卵黄嚢期仔魚の代謝理解に資する基盤となります。
論文はこちら:
「International Journal of Aquatic Biology」