主に鳥類を対象として行動生態や生息環境の調査・研究しています。動物看護師だった経験も活かし、野生動物から得られる検体を用いて公衆衛生に関する調査、検討も行っています。世界的にも有名な銚子の海鳥たち、その他、関東圏に定着しているワカケホンセイインコや夏に飛来して繁殖するコアジサシの調査も行っています。野生動物以外にも、動物医療従事者向けのシミュレータの開発および実践教育における効果の研究も行っています。詳しくは、研究室ページを参照してください。
所属 | 危機管理学部 動物危機管理学科 助教 |
---|---|
学位 | 理工学 修士 ( 帝京科学大学 大学院 2013年 3月 ) |
専門分野 | 野生動物 、鳥類 、動物看護学 、動物医療用シミュレーション教材開発・教育 |
学歴・職歴 | 2013年3月 帝京科学大学 大学院 理工学研究科 アニマルサイエンス専攻 修士 修了 2013年4月-2016年3月 都内動物病院 動物看護師 2014年4月-2019年3月 帝京科学大学 アニマルサイエンス学科 非常勤講師 |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
主な論文・著書 | <学術論文>
|
||||||||||||||||||
所属学会 | 日本動物看護学会、日本ペット栄養学会、ヒトと動物の関係学会、動物介在療法研究会、日本動物行動学会、日本動物心理学会、日本鳥学会 | ||||||||||||||||||
資格 | 動物看護師(統一機構/日本動物看護学会 認定) 愛玩動物飼養管理士1級 Pet Saver: Emergency Rescue Technician 災害支援動物危機管理士 重油等汚染事故対策鳥救護研修修了(現場救護リーダー向け) 狩猟免許(わな・網・第1種猟銃) 野生動物リハビリテーター Pet Saver: Emergency Rescue Technician(Exotic Pets) |
||||||||||||||||||
その他 | 受賞:平成26年 9月 日本動物看護学会 研究奨励賞,平成27年 9月 日本動物看護学会 優秀賞 |