一般・教育機関の方へFor General

  1. 千葉科学大学ホーム
  2. 一般・教育機関の方へ
  3. 危機管理学セミナー情報

危機管理学セミナー情報

過去のプログラムはこちら

お申し込み先

参加希望者は、住所・氏名・年齢・電話番号を明記の上、
FAX(03-3211-3598)、メール(tky.daijyoubu@mainichi.co.jp
または、参加申込みフォーム(外部サイト)まで。
お問い合わせは、事務局03-3212-0850(土日祝除く10時から17時)。
時間は18時から19時半です(17時半開場)。

2016年度プログラム

11月17日(木) 第3回危機管理学セミナー(申込み終了しました)

縫村 崇行
テーマ「茨城県における気象災害とその対策」
講師:縫村 崇行(同大学危機管理学部助教)
会場:水戸プラザホテル 1F アンフィシアター

講演概要:
茨城県における気象災害としては様々なものがありますが、2015年の常盤市に水害をもたらした「関東・東北豪雨」の災害が記憶に新しいと思われます。このような気象災害への備えとしては、気象災害をもたらす現象そのものを理解すること、そして住んでいる街の地理的特徴(水害により浸水しやすい地形など)を理解することが重要となります。本講演では茨城県の地理的特徴を踏まえたうえで、気象災害に対する危機管理について紹介します。

10月12日(水) 第2回危機管理学セミナー(終了しました)

植木 岳雪
テーマ「地震災害に備える ~千葉の大地を知る~」
講師:植木 岳雪(同大学危機管理学部教授)
会場:京葉銀行文化プラザ(6F 欅Ⅰ・Ⅱ)

講演概要:
2011年の東日本大震災から5年がたちました。今年4月の熊本地震では、震度7を同地点で2回観測するなど、これまでになかった新しい地震が発生しています。また、今後、関東地方では、首都直下地震の発生とそれにともなう津波の被害などが懸念されます。本講演を通じて、地震をはじめとした千葉の自然災害を、大地のでき方や成り立ちから考え、自ら判断し行動する意識を持っていただきます。

7月21日(木) 第1回危機管理学セミナー(終了しました)

粕川 正光
テーマ「地震災害への備えと心構え ー地震災害に対する人間の心理と行動ー」
講師:粕川 正光(同大学危機管理学部講師)
会場:毎日ホール(東京都千代田区一ツ橋1-1-1)

講演概要:
わが国では近年、東日本大震災や熊本地震など自然災害が多発し、今後も南海トラフ巨大地震や首都直下地震などの発生が懸念されています。
これらの災害に直面した場合の人間の心理や行動について知っておくことで、適切な事前準備や心構え、いざ被災者となった場合の適切な行動など、適切な防災対策を行い、災害からの立ち直りを迅速に行うことが可能となります。
本講座では、災害のリスク認知の特徴や、被災後の心理の変化など、災害前および災害後の心理や人間行動に関するさまざまな話題を取り上げ、来たるべき災害にどう立ち向かうべきか考えます。

page top