
薬学部棟にはいると目に飛び込んでくるのは「生薬の標本群」。講義でも使用するから理解度がup。

聴診体験。これからの時代、薬剤師にも必要です。

化粧品研究室で肌水分量のチェック。潤っているかな?

薬物動態学研究室見学。-80℃の冷凍庫に入っていたものは??

シミュレーターを用いた参加型講義。薬のチカラを疑似的に体験できます。

薬品合成研究室で溶液の濃縮体験。薬の合成について学びました。

校内散策。薬学部棟だけじゃありません。図書館や講義室も見学します。

薬草園にようこそ。7-9月に見ごろを迎えます(3月に撮影)。

在学生との座談会。先輩たちはどうして薬剤師になろうと思ったんだろう?

模擬薬局で薬剤師気分。模擬薬局で調剤体験を行っています。